大人クラス審査合格者

令和4年3月27日    審査場所 東湖塾泉道場

参段 沖澤武志(平)

3級 直井孝行(平)

4級 大竹祐子(婦人)  佐川静雄(南部)

5級 荒川由自(婦人)  白石悠樹(本部)  藤田英汰郎(本部)

6級 小林颯(草野)  森島隆好(平)

7級 唯木正人(いわき)酒井祐一(本部)馬目沙織(平) 風間饗心(草野)

子供クラス審査合格者 令和3年12月5日

子供クラス審査 合格者(39名)  令和3年12月5日 

審査員  忍山東七段 忍山直子四段 星野裕二四段、清水肇四段

1級 新妻桜衣舞(草野)

5級 永井侑里(いわき)  

6級 小山暖斗(本部)  三ヶ田幸介(平)

   馬目晏寧(いわき)

7級 田村優典(南部)  白石翔真(本部)  松本晃大(草野) 

   佐藤正太郎(草野)   小野寺悠斗(本部)

8級 小山瑛太(本部) 

9 級 横山千夏(平) 佐藤和華(平) 佐藤清華(平)門馬楓華(本部)

10級 大塚暁人(南部) 赤津創太(南部) 木津川龍洋(平) 藤内諦了(平

    浜本陽咲(南部)

11級 鈴木智明(草野)  鈴木哲太(南部)

    山崎朱璃(いわき)

12級 大栗瑞希(本部) 新妻慶太(本部) 新妻佳宗(草野)

13級 荒川翔太郎(本部) 鈴木大翔(本部) 渡邉伶凰(本部) 

佐藤嶺央(本部)酒井駿(いわき) 

  高野栞里(草野)  

14級 深谷倖平(南部) 井田湊(南部)井田来実(南部)佐川伯(草野) 木村哉汰(いわき)木村凪杜(いわき)木村柊耶(いわき)

井田来実(南部)

今回2階級特進が2名(新妻桜衣舞・鈴木哲太)出ました!

おめでとうございます

大人クラス審査合格者 令和3年12月5日

大人クラス審査 合格発表     令和3年12月5日

    審査員 忍山東七段 忍山直子四段、星野裕二四段 清水肇四段

7級 小林颯(本部) 

6級 庄司彩羽(南部)小野寺賢心(本部) 荒川志希(本部)片岡昌巳(平) 

大川博美(南部)

5級 関根大索(南部) 

4級 山本宗一(本部) 赤津初音(いわき) 成田志朗(南部)

3級 安野裕史(本部)

初段 逸見陽子(南部)安島司(南部) 

今回13名全員合格です。おめでとうございます

子供クラス審査 合格者

子供クラス審査 合格者(35名)  令和3年7月4~10日

審査員  忍山東七段 忍山直子四段 鹿野治男四段

3級 新妻桜衣舞(草野)

6級 永井侑里(いわき)

7級 馬目晏寧(いわき)  小山暖斗(本部)  三ヶ田幸介(平)

8級 田村優典(南部)白石翔真(本部)松本晃大(草野)佐藤正太郎(草野)

小野寺悠斗(本部)

9級 小山瑛太(本部)

10 級 横山千夏(平) 佐藤和華(平) 佐藤清華(平)門馬楓華(本部)

11級 小林颯(草野) 宮本諭志(いわき) 大塚暁人(南部)

浜本陽咲(南部)赤津創太(南部)木津川龍洋(平)藤内諦了(平)

12級 鈴木智明(草野) 山崎朱璃(いわき)

13級 大栗瑞希(本部)新妻慶太(本部)鈴木哲太(南部)新妻佳宗(草野)

14級 荒川翔太郎(本部)鈴木大翔(本部)渡邉伶凰(本部)佐藤嶺央(本部)

酒井駿(いわき) 高野栞里(草野)  鈴木輪子(平)

今回2階級特進が2名(小野寺悠斗・山崎朱璃)出ました!

おめでとうございます

大人クラス審査合格者

大人クラス審査 合格発表   審査日 令和3年7月4日
審査員 忍山東七段
四段  福田真也(本部)
参段  小川奈津紀(平)
弐段  吉田裕二(本部)
初段  安島大和(南部)
4級  櫛田秀則(本部)
5級  山本宗一(本部)  富澤世羅(平)
6級  藤田英汰郎(本部) 白石悠樹(本部) 荒川由自(本部)
7級  小野寺賢心(本部)  山崎太郎(いわき) 酒井隆之(いわき)
荒川志希(本部)  大川博美(南部) 庄司彩音(南部)

今回16名全員合格です。おめでとうございます

大人クラス審査合格者

令和三年3月14日   審査場所 東湖塾泉道場

弐段  池内祥子(本部)

初段  草野広大(南部)

1級  安島司(南部)    渡邊香鈴(本部)

2級  川本和宏(草野)

3級  庄司彩羽(南部)    木田正順(いわき)

4級  安野祐史(本部)   直井孝行(平)

5級  大竹祐子(本部)   成田志朗(南部)

6級  関根大索(南部)   山本宗一(本部)

7級  荒川由自(本部)   森島隆好(平)   片岡昌己(平)   菅野孝峨(本部)

今回は19名審査のうち17名が合格でした。おめでとうございます!

子供クラス審査合格者

子供クラス審査 合格者(45名)     令和2年11月8

                   審査員  忍山東七段 忍山直子四段

1級 渡邉麗奈(いわき) 

2級 野口廉人(平) 

4級 櫛田和磨(南部) 鈴木蓮(平) 新妻桜衣舞(草野)

5級 小野寺賢心(本部) 

6級 山崎太郎(本部) 勝倉悠陽(草野)

7級 永井侑里(いわき)  佐々木愛深(平)

8級 馬目寧(いわき)  小山暖斗(本部)  三ヶ田幸介(平)

9級 田村優典(南部)  白石翔真(本部)  松本晃大(草野)  佐藤正太郎(草野)

10級 櫛田裕吾(南部) 小野寺悠斗(本部) 小山瑛太(本部) 箱崎新汰(草野)

   今泉優那(平)

11 杉本真菜(いわき) 横山千夏(平) 佐藤和華(平) 佐藤清華(平)

   池田結翔(平) 鈴木翔汰(平) 久田滉人(草野) 金賀陽彦(草野)

12級 小林颯(草野) 宮本諭志(いわき) 大塚暁人(南部)

   浜本陽咲(南部) 赤津創太(南部) 木津川龍洋(平) 藤内諦了(平)

   坂下翼(平)

13級 鈴木智明(草野) 池田陽翔(平)

14 山崎朱璃(いわき) 大栗瑞希(本部) 新妻慶太(本部) 鈴木哲太(南部)

   新妻佳宗(草野) 

 

今回2階級特進が4名(渡邉麗奈・櫛田和磨・小野寺賢心・小林颯)出ました!

過去最高の人数です。おめでとうございます

大人クラス審査合格者

四段 鹿野治男(南部)

初段 荒井雅人(本部)

1級 安島大和(南部)

2級 安島司(南部)

3級  菅野瞳(婦人)

5級  安野裕史(本部) 吉田秀夫(シニア) 佐川静雄(南部) 櫛田秀則(本部) 

    赤津初音(いわき)

6級 富澤世羅(いわき) 猪狩仁子(婦人) 

    風間奏楽(草野) 永井旭(いわき)

7級 山本宗一(本部)  白石悠樹(本部)  藤田英汰郎(本部)  関根大索(南部)

皆さん よくできてました。全員合格おめでとうございます。

大人クラス審査合格者

                                                                2020.3.22

1級 木村吉男  逸見陽子 荒井雅人

4級 庄司彩羽  門馬義明

6級 大竹祐子  成田志朗  小平彪人  他1名

今回はコロナの影響で受験者は少なかったですが全員合格致しました。おめでとうございます!

四段昇段審査レポート

合気道における初心者指導法     合気道東湖塾 齋藤晋弥

合気道指導に於いて特に初心者に心を砕くべきは3つあると考えます。一つは怪我をしない、させないこと。一つは基礎練習を積ませること。一つは心を導くこと。

怪我をしないことは、継続するうえで絶対条件ですが、初心者の場合、覚えた技を試したくなるもの。この際事故が多く、相手に怪我をさせてしまうことがあります。怪我をした側は言わずもがなですが、怪我をさせた側も合気道の稽古に恐れを抱き、その先にある探究や研鑚と言った武道本来の楽しみを味わうことが出来なくなってしまいます。先ずはこれを防ぐためにも、受け身の稽古は勿論、投げ技に限らず抑え技であっても、指導者は稽古中に細心の注意を払うべきと考えます。

基礎練習の要諦は、体が覚えるまで反復して練習することです。準備運動から始まり、受け身,膝行、転換動作などの捌きは歩くことと同じくらい自然に行えるまで反復して練習することが大切です。何故ならここで、投げや抑えに必要な足腰、体幹を鍛え、柔らかい受け身に必要な柔軟性を作る必要があるからです。基礎をおざなりに指導すれば、指導を受けたものが先々での怪我や技の未完成に悩むことになります

さらに一番重要なことは、心を鍛え導くことと考えます。武道の基本は心・技・体鍛える事。体や技は日々の稽古の中で鍛えてゆくことが出来ますが事、心については個人の鍛錬に任せてしまうのが常であると思います。私はこれが間違いであると考えています。なぜなら初心者は心の鍛え方がわからないからです。

合気道の技は過程にある包丁であると考えます。これは素材を切り分けることが目的の道具ですが、悪意を以って使えば途端に凶器になってしまいます。道具は使い方だけを教えるのではなく、道具の目的を正しく伝え使用させなくてはなりません。初心者に限らず合気道を教える場合は、この心の導き方にこそ重きを置くべきだと私は考えます。開祖は合気道を和の武道であると説かれました。対すれば相和す。これこそが心の鍛錬の原点と心得ます。怒り・憎しみなどの殺気を以って対するのではなく、笑顔で迎える心で対すること。これが私が考える心の導き方です。

以上が私が考える合気道における初心者の指導法です。

 

2 / 212